339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-08-22 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-08-22

ただいまの協議会で、槇尾委員より、この委員会室及び4階の空調についてどのようになっているのかと。特に日射病、熱中症が非常に危険なのでということで、理事者のほうから答弁いただいたという内容です。  以上でよろしいですか。(「3階も」と呼ぶ者あり)  3階もということです。  以上をもちまして本日の日程は終了しました。  

橿原市議会 2022-06-10 令和4年議会改革特別委員会  本文 開催日: 2022-06-10

について       第2 YouTubeLiveによる中継について       第3 議会改革特別委員会インターネット中継について       第4 ミグランス等における中継映像放映について       第5 会議録検索システムにおける議会改革特別委員会経過報告掲載方法          について       第6 議会における業務継続計画(BCP)の策定について       第7 議場委員会室

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 本文

6月10日に、「意見交換会について」「YouTubeLiveによる中継について」「議会改革特別委員会インターネット中継について」「ミグランス等における中継映像放映について」「会議録検索システムにおける議会改革特別委員会経過報告掲載方法について」「議会における業務継続計画(BCP)の策定について」「議場委員会室へのタブレット持ち込みについて」、議会改革特別委員会を開催いたしました。  

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

物として購入させていただきますのがこのマイクシステムでございまして、イメージとしまして、ちょうどこの委員会室、皆さん、話者、しゃべる方の前にマイクがあるような形になっていますが、我々が通常使う会議室等々では全然こういうふうなしつらえがございません。

橿原市議会 2022-03-11 令和4年議会改革特別委員会  本文 開催日: 2022-03-11

議場委員会室へのタブレット持ち込みについて、本特別委員会で取扱うと決定した。  (4)議会改革特別委員会インターネット中継について  (委員長提案理由)    コロナ禍傍聴を控えていただいている。直接傍聴する機会が失われているが、市   民の市政への関心は平常時より高まっている。議会透明性を高めることは、今後も   取り組むべき課題である。

橿原市議会 2022-03-04 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-03-04

そこもね、間空けてるけど、それはまあ言うたら一番おおらかなこの委員会室や本会議場です。  だからやっぱりそれは、きちんと市民の付託を受けて議員議員仕事をさせていただいてる、市長も仕事をなさってると。やっぱりそれは万全の体制をとらんことにはね。それは人生の中で1年2年3年、それはそういういろんなことに遭遇するかもわかりませんけども、それはもう、私としては、もう控えるべきやと思ってます。

橿原市議会 2021-12-09 令和3年議会改革特別委員会  本文 開催日: 2021-12-09

(各委員長報告)  ・文教常任委員会     11月17日委員会室にて、橿原市PTA連合会と2時間程度、意見交換会    を開催した。質問事項を受けており、まとめて提出する予定。  ・総務常任委員会     委員と協議した結果、コロナ禍の影響により中止すると決定した。  ・建設常任委員会     土木女子に関することで開催予定であり、時期は1月か2月初め予定

御所市議会 2021-06-23 06月23日-10号

委員並びに関係の方々は委員会室にお集まりいただきますよう、よろしくお願いいたします。     午前10時51分休憩---------------------------------------     午後4時53分再開 ○議長(南満) 休憩前に引き続き会議を開きます。 本日の会議時間を議事の都合により延長いたします。 お諮りいたします。

橿原市議会 2021-06-11 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-06-11

それから、聞こえの支援のループコイル、こちらにつきましては、委員会室、議会傍聴席についてはつける予定をしています。これ、ご要望があったのが、会議室として、手話通訳研修会であったり、使われるときに、会議室の中にループコイルがあったらいいねというようなご意見をいただいて、常設のループコイルの設置を考えたときの金額になります。ただ、これにつきましては、移動式ループコイルというのもございます。